自治体国際化協会

今日の自治体では、地域経済の活性化や多文化共生、人材育成といったあらゆる課題において国際的な視野に立った戦略・事業運営が不可欠になりつつある。こうした自治体の国際化を支援するのが自治体国際化協会(Council of Local Authorities for International Relations:通称CLAIR〈クレア〉)の仕事だ。

国際イベントの参加、人材交流の仕組みづくり、気になる海外事情のリサーチなど、自治体の国際化を多方面から支援している団体だ。これまで20年以上にわたって培ってきたノウハウと世界中に広がるネットワーク、そして親身で丁寧な対応で自治体の国際化をしっかりと力強く支援する組織となっている。海外事務所があることも、海外事務所を持つに至らない自治体にとっては非常に心強く映るはずだ。

関連記事

  1. 米TOMが富裕層向け高級伝統工芸品などを扱う越境ECの物流をサポート

  2. 京都企業が、はめ込み式組み立て和室を開発

  3. 関空にビジネスジェット専用施設開業 富裕層利用拡大へ

  4. 米ユニバーサルスタジオが提供する「VIPツアー」が中国人富裕層に大人気のワケ

  5. 東京・大阪のホテル海外富裕層の増加で客室単価が上昇

  6. 富裕層馬主が集まる国内最大の競走馬競り市が苫小牧で開催