富裕層が注目するダボス会議で「ジャパンナイト2019」を開催

世界の富裕層が注目をするダボス会議(議世界経済フォーラム年次総会)にてジャパンナイトを開催。イベントには、日本の大手企業や大学など29団体が協賛、各国から約600人が参加した。
ジャパンナイトでの県産品提供は平成28年、昨年に続き3回目となり、風評被害の払拭や販路拡大に向け弾みとなった。

記事元(THE SANKEI NEWS)はこちらから

関連記事

  1. 裕層が利用するプライベートジェット機の誘致に力を入れる沖縄県宮古島の本気度

  2. 銀座小十

  3. 無形文化遺産の登録以降、海外富裕層への贈答品として麺類輸出が好調

  4. 南紀白浜空港の民営化は空港型地方創生のモデルケースとなるか

  5. 富裕層インバウンドビジネスの拡大も大いに期待できたVisit Japan Travel & MICE Mart

  6. ふるさと納税を富裕層視点で考える