福島の醸造メーカーが食品認証「コーシャ」を取得

福島郡山市の食品製造業、宝来屋本店は、ユダヤ教徒向け食品認証「コーシャ」を取得し、「醤油(しょうゆ)こうじ」「あま酒」「味噌(みそ)」の本格的な輸出に向け、イスラエルへ出荷を開始した。

コーシャは旧約聖書の戒律に基づくユダヤ教の食の規定にある原材料や工程での製造が必要となり厳格な審査で知られ安全性や品質の高さを示す国際基準としても認知されている。

世界的な日本食ブームを受け、ユダヤ教徒以外を含め、世界の富裕層などに売り込むほか、国内では訪日外国人客を狙う。輸出先として今後は米国などユダヤ教徒が多い地域に輸出先を広げる方針だ。

ルート・アンド・パートナーズでは、富裕層を顧客とすることを目指した企業に対する多方面の戦略コンサルティングオプションを保有しています。なかでも、ユダヤ人富裕層に対するサービス提供の一環として、故・杉原千畝氏の功績を永続的に継承するお手伝いを様々なレイヤーで取り組んでいます。プロジェクトの詳細は随時発表していく予定です。詳細をご希望の方はルートアンドパートナーズへお問合せください。

関連記事

  1. 訪日富裕層旅行客をいかに地方に呼び込むか

  2. 五箇山&Levo(世界遺産/富山)

  3. 食文化で訪日富裕層の誘致、農水省が10地域を認定

  4. 京都の古民家が投機対象に

  5. 東北復興へ、富裕層インバウンドの拡充も重要なポイント

  6. 「世界一のモノづくり地域」を目指す石川のベンチャー企業に富裕層ビジネスオーナーも要注目