現地富裕層をターゲットにカンディハウスがフィリピン・マニラにショップをオープン

写真(c)プレスリリースより

北海道最大手の総合家具メーカー「カンディハウス」が、2019年4月26日にフィリピン・マニラに9か国・地域目となる店舗をオープンする。

場所はフィリピン・マニラの中でも経済の中心地であり、多くの富裕層が居住するマカティ市にある、木製家具の製造・販売、輸入販売を手がけるDesigns Ligna(デザインズ リグナ)社のショップ「Casa Ligna(カーサ リグナ)」内。店舗では、「テン ダイニング」などの海外で人気の高いシリーズを中心に約50点を展示、販売。北海道の自然と日本の美意識を取り入れた生活空間を提案する。

フィリピンは、ここ数年アジアでもトップクラスのGDP成長率を誇り、今後ますます高級住宅向けの家具の需要が高まっていくと期待されている。そのため、カンディハウスはブランド認知を高める上で重要な市場のひとつと位置付けている。

世界的にみても、アジアは経済成長が期待できる地域として注目を集めている。当然ながら経済成長に伴い国内の富裕層の数も増加していく傾向にある。日本ではインバウンドビジネス(外国人を日本に)が注目されているが、アウトバウンドビジネス(日本のモノやサービスを海外に)の視点も富裕層ビジネスにおいて重要なキーワードのひとつだ。

カンディハウスのプレスリリースはこちら

 

当社では、過去に某都道府県の海外の展示会への出展コーディネートを実施したこともありますが、富裕層アウトバウンドに関するお問い合わせやご相談も随時受け付けています。まずは下記お問い合わせページよりご連絡ください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

関連記事

  1. Art in Ginza, Tokyo, Japan.

  2. インドの関係者ら来県・視察沖縄で富裕層向けのリゾートウエディングを提案

  3. 「外国人に人気の日本の体験ツアーランキング2018」発表

  4. 日本経済のカギは国外の超富裕層たち

  5. 中国人富裕層が買い求めるメイドインジャパンの仏壇とは

  6. フランス進出で国内外の富裕層から注目を集めるトイレ装飾「アートレッタ」